::センセイトイウイキモノ::


::生息地による分類::

::生態から来る亜種::

:: 正しいグレ方 ::

:: ・・・・・・職業病 ::



::生息地による分類:: イキモノ最初へ indexへ

 エリア別

 子供が目指す仕事なんて限られてる。保母さん、幼稚園の先生、小学校の先生、プールのインストラクター、野球選手、要は見たことがある仕事ばかり。
 その中でも見事に人気が無いのが中学校の先生だ。それはもちろん、大変そうだからだろうさ、へん。確かに大変だしさ。
 それでもなお中学校の先生を目指すなら、先のこと考えて勤務先を選ぶといい。

 もしあなたが私立出身なら、母校に戻るのがいいだろう。卒業生が遊びに来ても転勤してないので嬉しいとか給料がいいとか生徒を選んでるので教育が楽とかメリットが多い。
 優秀なナマケモノが多いのも私立の特徴だ。勤務条件も結構縛りが多いことが多い。
 ま、公務員じゃないからね。
 もし居づらくなったら転勤先はないのであんまりやばいことはしないほうがいい。大抵クビだ。
 ドレスコードも結構厳しい。先生らしく、と言う要求も強い。
 もともとお行儀のいい人には問題ないかもしれない。
 学校カラーも結構はっきりしている。
 合わないと辛いので、若いうちに見切りをつけて次に進むのが得策である。

 公務員志向なら地方がいい。やはり教育の王道は公教育だ。
 まだ先生が先生なのでやりやすいし地域でも「先生」はそれなりのリスペクトを受ける。
 その地域としてはそこそこの給与も貰える。通勤だって楽だ。
 地方に行くととんでもない学歴の人がひょいっと教師をしていたりするが、結局地方ではインテリの仕事って他に無いからなんだろう。地元に戻りたいひとには唯一の受け皿なのかもしれない。
 私立の小中学校が少ない地域だと、リーダーの生徒もまだ残っていて学級経営も大丈夫だ。
 問題があるとすれば、プライベートが少なくなることだろうか。都市に隣接した郊外なら都市で息抜きも出来るだろうが、校区のそばではパチンコ屋でもホームセンターでも飲み屋でも「あら先生」と声をかけられることを覚悟したほうがいい。これは気まずいぞ。
 地方の困ったところは教育予算が少ないこと。あと教師が「先生」になっちゃうとこだろう。田舎暮らしが駄目な人は駄目かも知れない。でも個人主義は浸透しつつあるから大したこと無いな、田舎と言っても。

 大都市で教師をするメリット、あるだろうか。無いよな。
 もちろん学校によっては地域がしっかりしていていいところもある。都市の無名性が問題なので、大丈夫なところは大丈夫なのだ。
 一応公務員だ。でも残業も多くて残業手当も無しで、朝早く夜遅く。車通勤も最近駄目になってますね。たいして良くもない給料。都市でならもっと割のいい仕事、たくさんある。
 生徒はまあ可愛いんだけど、ちょっと隙を見せれば対教師暴力・対教師暴言は当たり前(まあ生徒も相手は見てるみたいだけど)、対抗すれば馬鹿親が出てくるし。(いやー、ホントに居るんですよ、地方にだっているんですけどね、少ない。人がまだ人だから。せめて自分の子供ぐらい躾けろよ、で、躾け切れないならせめて邪魔すんなっての)生徒指導大変っすよ。負けませんけどね。負けたら仕舞だし。
 私立に優秀なとこ結構ごっそり持ってかれちゃうし。その分手をかけてあげられるならいいけど人員削減されて仕事増えるし。

 割り切ってやるなら別にいいんですけどね。割り切ってやったら面白くないです。都市圏の問題は優秀な教師とそうでない人の差が激しいこと。私見だけど、どこもそうだったな。そりゃね、これじゃね。仕事しても給料変わんないんだから、怠けになっていくってのもわかるけど。最近ずっと教員採用試験は倍率高いんだけど、人相手の仕事だからなあ。本当にこればっかりはやってみないと向いてるかどうかわからないし(そうか?わかるんじゃないか?本人は)、対生徒の仕事とそれ以外の仕事とあるし。両方バランスよくこなせないと駄目だし。

 生徒はどこででも可愛いっすよ。だから本当はどこでもいいんだけど、せっかくなら自分に合った場所でどうぞ。生活ストレスはどの職種も共通だけど、教師の仕事はどこにでもある。生徒さえいればね。



   校種?別

 大学の人は、実績なんだろうなとも思うし立ち回りなんだろうなとも思う。どっちのタイプも見た。研究するならここしかないのでこれはいいポジションだと思う。多分。

 専門学校は、専門職なのでちょっとわからない。でも実力付けさせないといけないからそれなりに大変だろうと思う。講師の形で入ってる人も多いから生活も安定してなさそうだ。

 高校は結構面白い。生徒もある程度育っていて会話も成り立つし、仕事も中学の半分ぐらいだ。スポーツ系の先生にとってはやっぱり中体連よりインターハイでしょう。理科には理科助手、時間数もとても少ない。仕事量の割に給料も良い。いいとこばかり。
 かというとそうでもない。高校はね〜ある程度レベルがそろうからね〜。良いほうに揃ってたら面白いけど、せめて九九と小学校の漢字が書けてくれないとだね。その辺が問題。
 あと、進路決定がシビアね。自分で動くべき大学生とも違うし。
 高校の人は結構大ざっぱ。教科性は高いと信じたい。時間もあるし、選び直せるなら高校の先生が一番かな。問題は営業が出来ないと駄目ってことか。もちろん商品は生徒。自信持って送りだせるのとそうでないのと必ず居るし。

 中学校はなんか雑務に追われてひたすら忙しい。
 学生の時教授が「なんか講座をやると、高校の先生は必要なのにだけ来て、小学校の先生は何にでも来て、中学校の先生は何にも来ない」とのたもうた。なるほど。行く暇無い。
 多分退職後一番惚けやすいと思う。

 小学校の先生は「先生」である。学級王国の主である。よっぽど気をつけていないと人として変になる。他の校種もなることあるけど、やはり小学校が一番やばい。児童と大人、大きさも力も違いすぎるから、なんか変なことあるのってやっぱり小学校だし。
 力の差があるうちにせめてちゃんと躾けておいて欲しい、って中学の人間として切実に思う。大変だよ大きくなってからじゃ。やるんだけどさ。

 塾の先生は、基本的に教員採用試験に受からなかった人たちがやっているので、まあ色々です。私も結構長くやりましたが、あの頃の私では受からないでしょう。受験テクニック教えるのがうまい人もいるので、あと少人数で対応できるという強みはあるので、ちゃんと選んで通わせて下さい。塾なら何でも良いというわけではありませんし、当たり外れは大きいです。当たりはめったにありません。親御さんの精神安定剤代わりとしても、せっかくの大切な時間、少しでもましな塾を選んだほうがいいですね。


::生態から来る亜種:: イキモノ最初へ indexへ

 表現系としての体育人

 体育人と体育系@@人は見分けがつかないことがあります。でも長く見ているとやはり違います。
1 体育人はジャージしか着ない。改まった席で着るスーツが男女ともヤクザっぽい。
2 生徒指導的な立場を望まれることが多いせいか、考え方が良くも悪くも真っすぐ。
3 でも本人は二日酔いで朝年休取ったりする。
4 センセイとしては小難しいことを言わないほうだと思うが、それは言えないからではないかと。
5 駄洒落が多い。セクハラも多い。男尊女卑も定着。
6 体がついていかなくなると、教科以外の方法で生き延びていかざるを得ない。

 体育系@@人という、いわゆる見かけ体育人、というセンセイもいます。でもよく見るとこの人たちは普通のカジュアルを着ている日もあり、ゴルフズボン+ポロシャツと言う方向にシフトしている男のセンセイもよく見ます。部活動顧問などをしていて自分もプレーヤー(今か昔かはさておき)、というパターンに多いような気がします。
 他に体育系モドキというのもいて、活動的で楽と言う理由でスポーツウェア愛用というラインもいるのですが、これは普通体育のセンセイに間違われることはありません。体形が違うからです。
「声が大きい」「熱血」など間違った体育へのイメージがあるようですが、声は普通のセンセイは全員大きく、若いうちは大抵無駄に熱血なので、体育の特質とは言えません。



 理科人

1 語彙が理科。何をどう話してもどこか理系。
2 本人は合理的なつもりで常識を無視することがあり、変人扱いされたりする。
3 全員仲がいい理科準備室は存在しない。っていうかほとんど連携しない。
4 廊下を歌いながら歩いていたら理科人。
5 TPOに合わないスポーツウエアは体育人か理科人か数学。
6 机が危険なほど汚い理科人は多い。男性で妙に卓上が奇麗な場合はある。
7 個性的過ぎて似た理科のセンセイはめったにいない。
8 実験系と理論系がいる。実験系は雑貨好き、理論系は声が小さい傾向がある。
9 職員室内の人間関係に関心が薄く、うとい。

 私は理科人ですが、ちょっと見「古典」と言われます。私を良く知る人はこてこての理科人以外の何者でもないというのですが。そうかなあ。<ぐれたのでもう教師に見えません、怪しい人みたいです。これ書いたころは黒いストレートロングだったのが、今は金髪メッシュ入りど茶髪ばっさばさ。こりゃいかんなあ。H16.4.5



 社会科人

1 理屈っぽく議論を好む。へ理屈も多い。
2 社会科人同士は仲が悪い。教科会の雰囲気は最悪。
3 資料作成が趣味。学級通信作成も大好き。
4 自分の考え方が絶対だと思っている頑固さはどの教科にもあるが、特に激しい。
5 職員室内の派閥等に関心が高い例が多いが、主流にはならない。

 私は社会科人面白いと思うんですが、やっぱりみんな独特です。



 数学

1 教科会をしない。
2 変人ぶりが凄すぎて話題に上げることがタブーになる。
3 テストの採点が楽<うらやましいぃぃぃ
4 良くも悪くも合理的。常識を通り越して良識すら無視の人も。
5 すごく切れる有能な数学の人がいる。全く無能な人もいる。
6 教科会、最初っからやらない。大丈夫なのかよ。

 これは私見ですが、一番手に負えないのが体育系数学人ではないかと思います。有能でも無能でもないですが、傍若無人。自分を有能だと勘違いしているところが大問題。やりたいことしかやらないし。あと、数学には「人」が付かないですね。



 英語科

1 おしゃれ(教員としては)。男性もわりとそう。
2 目が据わっている。良く言うと人の目を見ながら話す。日本じゃあごの辺りがスタンダードではないかと思うんだが。
3 ピリオドにこだわる。いいじゃんあんな点無くたってというわけにはいかないらしい。でもaにはこだわらない。英国人とは逆だ。
4 テープデッキが必需品。
5 校務分掌が軽い。もちろん例外はいるが、全体としては軽い。
6 女性率8割以上。英語科より女性が多いのは養護教諭だけ。教科としてはまとまっている方だと思う。

 無理に書いてみたが、あまり教科としての特徴はないんじゃないだろうか。一人ひとりの個性の違いの方が教科性より大きいように思う。そういえば私はまだ英語科の管理職を見たことが無い。これは女性率が高いことも関係しているのだろう。やだやだ男尊女卑。



 国語科

1 PCを始め機械に弱い。もしくは機械が嫌い。
2 強情。
3 こだわりが強い(マニアック)。
4 さすが、字が上手な人が多い〜(当たり前か)
5 これは私の回りだけかもしれないけれど、案外本読んでない。
6 物腰が柔らかいくせに強圧的。

 一番センセイっぽい硬さがあるのは国語科ではないかと。私は教科としての国語の存在意義が良くわからないまま学生生活を終えたクチ、生徒にも「本読め、本」が合言葉で。でも時間数多いですしねえ。必要なんでしょうねえ。<今一つ煮え切ってない


:: 正しいグレ方 :: イキモノ最初へ indexへ

 表現系

 泣く。校長室で泣いたり、職員会議で泣いたりする。
 休む。ちょっと大きい仕事が入ったり、生徒に暴言されたりして休む。
 逆ギレする。この仕事ができてない、と上司に言われて「俺にはできない」と切れる。勘弁してくれ。
 ケンカをする。しちゃいけないんですよ、同僚とは。今まで一番びびったのは中年女性お二人がマツタケご飯の作り方で夜の8時に大げんか始めたときですかね。大変な学校でしたよ。



 犯罪派

 視聴覚主任になって、予算で買った機材全部ウチに持って帰っちゃうとか。
 してない仕事にハンコ押しちゃうとか。
 セクハラのひどいやつとか。
 冷静に考えたらこれ書いちゃ駄目なんじゃないの?昔の学校のことでも駄目だよねえ。まあいいか。そういうグレ方もあります。企業ならクビだよねえ。



 引きこもり系

 登校拒否。あ、今は不登校って言うんだっけ?内地のある市では教職の五分の一が不登校だそうで。クビにしろクビに。
 大技で、これも内地の高校ですが、車で校内の駐車場には入るけど、車から降りないで本読んだり寝たりしてて、そのまま帰るってのもありました。その当時はクビにできなかったけど、今はできるんですよね。本当にそういう人は辞めて欲しいです。病気なら病気でちゃんと病休取って休んで直して出直してこいって。



 レッツトライ、ぐれてみよう!

 金髪メッシュを入れてみた。ビーチサンダルで通勤してみた。黒のだぼシャツに腰まで落ちたサル履いてった。ピアスもじゃらじゃらつけてみた。
 誰にもぐれていると思ってもらえなくて、結構大人がぐれることの限界を感じる。H16.4.6


:: ・・・職業病 :: イキモノ最初へ indexへ

 血液系  同僚の社会人は中性脂肪値が400。私も270。酒はガソリンですから。もちろん脂肪肝もです。大ヤバです。

 外傷系  草刈り機で足を切ったり、生徒に混ざってスポーツ中靭帯損傷したり。体育系の人は膝もくるみたいです。

 脳神経系 早食い早口でぱきぱき生きているようですが、所詮金が絡まぬお殿様商売、ぼけます。少なくとも私はぼけています。知的好奇心を満たすような時間もなく、仕事に追われるのがいけないんでしょうか。


*

イキモノ最初へ indexへ

*
*
*
*


アクセス解析 SEO/SEO対策